blog

日常・技術のことを記録する

職務経歴書の添削してもらうよ(bosyu経由)

先週、bosyuで応募して、職歴書の添削をはじめたよ(やってもらうほうね)。
お願いするひとは、プロの転職エージェントのひと。
具体的なキャリアについてはエンジニアの先輩に聞くのがいいけど、
職歴書の書き方については、その道のプロである転職エージェントのひとに聞くのもいいかな?と思って。
わたしの転職は1年後くらいを予定してるから、すぐ必要になるわけじゃないんだけど...

●職歴書を見直す理由
職歴書って転職のときに使うイメージだけど、
いわば「自分のやってきたこと、やりたいことを棚卸しして、相手に伝わるように表現する」作業じゃん?
すぐ転職しないとしても、やる意味はあるんじゃないかな?って思って。

現時点でのスキルの棚卸しや、
自分はなにがしたいのか?何が大幅に足りていないのか?
じゃあ来たるその時までに、今からなにをすべきなのか?
みたいなのも洗い出せるし、面白そうだな!やらない理由ないな!と思って(^^)

というわけで、今日はオンラインで30分間ヒアリングしていただいた。
前職の職歴書をテケトーに書き直して草案がある状態からスタートしたけど、直すところがいっぱいできた\(^o^)/
ブラッシュアップは時間作ってチマチマやるとして、
指摘された箇所とかを、一応メモしておこうっと_φ(・v・

●職歴書の記載順序を大枠で
1.何ができるか
2.何をしてきたか
3.嗜好性、自己PRに繋がるもの

●説明できるようにしておくことや書くことメモ
・転身組の場合、なぜ1つめの職種(経理)を選んだか?
・転身組の場合、なぜ2つめの職種(SE)になりたいと思ったか?そのためにやったことは何か?
・今の職種のどこに面白みを感じるか?
・今の仕事のどんなところが得意か?どんなところが好きか?
・現職種(SE)以外の職務経歴(経理)については、コンパクトにまとめること。現職種でも活きるようなスキル(共通項)を抽出・構造化・汎用化して記載すること。(例:納期厳守、PJ遂行力、ミスが許されないためハンドリングをどうしたか等)
・プライベートで勉強していることも書くこと(試験勉強とか個人開発とか)
・アウトプットしているプラットフォームがあれば記載すること(GitHub、ブログ、SNSなど。アウトプットは大事らしい。例えば「チームを組んで、なにかをリリースしたか」とか、評価してもらいやすいポイントになるそうな。)
・なぜこのようにキャリア形成になったか(経理からSE)相手は不思議に思うので。相手が納得するストーリーを作ること
「エンジニアとしてのスキルを正しく評価してもらうために、伝えられることは何か?」を意識しながら書くことが大切ね。

ヒアリング中いいね!と言われたところ(わたしの強みになりそうな嗜好性)
・"専門職であること"にこだわって仕事を選んできたところ(経理もSEも)
経理としての転職理由が明確であること。1社目が大手で体系的に学び、それをベースにして2社目はスキルアップを目指して転職しているところ。

ズラズラっとメモしただけだから、ちょっと読みづらいな...
考えることいっぱいだ\(^o^)/

P.S
職歴書、Excelからスプレッドシートに移行しておいてよかった~!共有めっちゃラク