blog

日常・技術のことを記録する

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

bash -xv(シェルスクリプトのデバッグオプション)が便利

シェルスクリプトのデバッグしたいなーってとき、 今まではロギング関数自作してチマチマやってたんだけど... 便利なオプション教えてもらった\(^o^)/✨ シェルスクリプトサンプル 標準出力に文字列を表示する、lsコマンドでエラーを起こす、な単純な動作の…

NW勉強会に参加してきたよ

先生にお礼いってきた(´;ω;`) 勉強会発ではわたしがCCNA合格第一号らしくて、喜んでくれてうれしかったー! 試験対策で、先生が用意してくれたお手本を真似してシミュレーターでルーティングしてたのさ。そしたら、本番でも問題解けたのさ。 毎回、手間か…

CCNA合格したよ

2020年1月下旬、CCNA合格したよ。 きのう受験して、合格した。 長い戦いだった。笑 合否の紙もらったとき、やっと解放された...!ってなって。 テストセンター出てすぐのベンチで、しばらく放心状態になっちゃったよ。 ギリギリ合格点 受験のきっかけ 数ヶ月…

curlコマンドで、ステータスコードとレスポンスボディだけを取得する

シェルスクリプトで、httpリクエストのレスポンスをアレコレする必要があったのさ。 このコマンドで実現可能 curl -o - http://google.com -w '%{http_code}\n' -s 実行結果 $ curl -o - http://google.com -w '%{http_code}\n' -s <HTML><HEAD><meta http-equiv="content-type" content="text/html;charset=utf-8"> <TITLE>301 Moved</TITLE></HEAD><BODY> <H1>301 Moved</H1> T…</body></html>

FTP転送で550エラーがでたときの対処(送受信側でvsftpd.confを設定)

centOS ftp転送で550エラーが出たときの対処。 パーミッションの問題であることが多いようだけど、見直してみても775とか644とかで問題なさそうだし・・・。 と思ってたら、送受信側両者でconfigファイルの設定を変えたらできた。 手順 vim /etc/vsftpd/vsft…

FTPファイル転送をバッチファイルモードで実行して、ログを取る(CentOS)

ftp実行した内容を解析したくてさ! RHEL(centOS)にて。 登場人物 送信したいファイル(ftptest.txt) ftp用バッチファイル(hoge.bat) ftp実行ログファイル(fuga.log) 手順 クライアントPCで以下を作成。 送信したいファイル(ftptest.txt)なんでもいい…

職務経歴書の添削してもらうよ(bosyu経由)

先週、bosyuで応募して、職歴書の添削をはじめたよ(やってもらうほうね)。 お願いするひとは、プロの転職エージェントのひと。 具体的なキャリアについてはエンジニアの先輩に聞くのがいいけど、 職歴書の書き方については、その道のプロである転職エージ…

「シェルスクリプトを起動したときのコマンド文字列そのもの」をシェルスクリプト内で取得する方法

ログ取るときとかで必要になった。 シェルスクリプトを実行したときに、 スクリプト内で「当該シェルスクリプトを起動したときのコマンド文字列そのもの」を取得したいとき。 例えばシェルスクリプトを実行して、 $sh hoge.sh ↑実行後、スクリプト内で"sh ho…