blog

日常・技術のことを記録する

生活のアップデートメモ(キッチン編)

生活していくなかで使うモノをアップデートしようと思い、日々のスキマ時間を使って見直し中。
世の中には日々新しく良いものが出るし、たまに見直すことって楽しいから。

服、靴、アクセサリー、趣味グッズ、生活用品、などなど...
アップデートした記録を少しずつしておいて、そのうちまた読み返そう(^^)

今回はキッチン周り。
料理好きだからここらへんは難しいやー、楽しそうな料理グッズはたくさん出回ってるけどうちの収納は限られてるし、ぜんぶ買うわけにもいかないし...まだ悩んでるところも多い。
ひとまず、アップデート内容は以下の通り。

OUT

使いづらい/洗いづらいもの、を手放し。
ティファール鍋セット(重い、IH使えない。取っ手が取れるとはいえ、5個も鍋本体いらん。)
・中途半端なサイズのタッパ(スタッキングしづらい)
・食器洗いスポンジ(ニューウェーブ?のネットタイプに切り替え)

IN

「料理が楽しくなりそうなもの」「よさそうな新しい日用品」を取り入れた。
日々良いものが世の中に出回るからね。使ってみないとわかんないじゃん。
ホットサンドメーカー(キャンプでも使える。楽しい。)
・洗って使えるキッチンペーパー(youtubeでみて気になってたやつ。すごい便利!今度これについて書こう。)
・食器洗いネット(これもyoutubeでみて気になったので試用。汚れ落ちが花マルネット?みたいな商品名。)

悩み中

・ホームベーカリー(知り合いに焼き立てパンもらったら美味しかったから...けっこう場所取るのよね。)

キッチンまわりは結構充実してるなあ。と、見直ししててちょっと思った。
うちはヨーグルトメーカーや圧力炊飯ジャー、圧力鍋なんかもあるんだよね。
場所は取るけど、わたしにとっては必要なものたちなの。

感じたこと。自分の判断基準を持とう

たとえば断捨離の本とかだと「炊飯ジャーは不要!土鍋(ガス火)ならまるごと洗えるし味もダントツ美味しい!」みたいに書かれていることが多い。
影響を受けて、ジャーは不要かな?と検討したんだけど、いまは、わたしにとっては必要という結論に至ってる。
理由としては、私は「味はそこそこでOK、効率を大事にしたい、というポリシーだから」。
ガス火で炊くとたしかに美味しいけど、つきっきりにならなきゃいけないのよ、直火を使うから当然ね。
でも炊飯ジャーなら、放ったらかしでも炊きあがりまで持ってってくれるから、ほかのタスクをガンガン並行できるよね?
わたしはバカ舌だから、そんなに激烈おいしい!みたいなごはんは別にいいかな?ってかんじなの。 かつ、炊飯中は火加減を気にせず他のことをやりたいの。おかず作ったり、シャワー浴びたり、洗濯、電話、昼寝したり...
そういうわけで、味と効率は50:50くらいでいいから、タスク並行しやすい炊飯ジャーが必要だな、みたいな。

こんなふうに、本やネットの記事をまるまる取り入れるんじゃなくて、一旦受け取ったあとで、自分の判断基準てなんだろう?て考えて行動するのも、たのしい。
日々、スキマ時間で生活のアップデートをしよう~(^^)